お知らせ

緑の少年団

第56回岩手県緑の少年団大会が開催されました

 7月25日、八幡平市「岩手県県民の森」において、第56回岩手県緑の少年団大会が開催され、岩手県内外から13少年団のほか、育成会、大会関係者など総勢約300人が参加しました。

 連日猛暑が続く中での開催でしたが、「記念の森」で行われた開会式では、時折、爽やかな風が吹き抜け、団員のみなさんが元気よく行進してくれました。小友小学校森林愛護少年団(遠野市)と浄法寺小学校緑の少年団(二戸市)に結成50周年記念の表彰状が贈呈されたほか、葛巻町の葛巻地区森林愛護少年団が日頃の活動の様子や感想を発表しました。その後、班ごとに分かれて、イタヤカエデとコハウチワカエデを100本植樹しました。

 午後の森林体験学習では、樹木観察と木工工作を行いました。参加した少年団からは、「自然を大切にしたいと思った。」「木工工作のくぎを打つことが難しかったけど完成してうれしかった。」「いろいろな体験ができて、すごく楽しかった。」といった声が聞かれました。

TOP