緑化運動と県民参加の森林づくり
森林は木材の供給を始めとして、国土の保全や水資源のかん養、保健休養の場の提供など多様な役割を果たしており、私たちの生活にはなくてはならないものとなっています。
また、近年地球規模での環境悪化に対する懸念を背景に、温暖化の原因となるCO2を吸収する役割が森林に期待され、森林整備や環境緑化の重要性について世界中で広く認識されてきています。
緑化運動とは、こうした人類の共通財産である森林づくりを広く国民運動として展開し、それによって緑豊かで潤いのある故郷づくりを推進するとともに、地球環境の保全に寄与しようとする運動です。
目的
県民の参加と協力による県土の緑化運動を推進することにより、森林資源の造成、県土の保全及び水資源のかん養並びに生活環境の緑化を図り、もって、うるおいと安らぎに満ちた緑あふれる郷土づくり、地球環境の保全及び国際貢献に寄与することを目的とする。
事業の内容
- 森林づくり及び緑化の推進並びにこれらに関する県民の理解の促進
- 緑の募金及び緑の募金による寄附金の管理
- 緑の募金による森林の整備、緑化の推進及び森林の整備若しくは緑化の推進に係る国際協力(以下「森林整備等」という。)を行う者又は森林整備等を行う者に対して助成をする者に対する交付金の交付並びに森林整備等の実施及び森林整備等に関する調査及び研究
- 森林整備等に関する情報または資料の収集及び提供
- 緑の少年団等の育成及び活動支援
- 学校林の整備及び学校環境緑化
- 森林保護及び野生鳥獣保護意識の高揚
- 国、岩手県及び公益社団法人国土緑化推進機構等からの受託事業及び指定管理業務等の実施
- 「緑と水の森林ファンド」による森林整備及び緑化の推進
- その他、この法人の目的を達成するために必要な事業
概要
名称 | 公益社団法人 岩手県緑化推進委員会 |
---|---|
所在地 | 〒020-0021 岩手県盛岡市中央通三丁目15番17号 電話番号 019-625-0310 FAX番号 019-625-0356 |
設立 | 昭和24年4月 「岩手県緑化連盟」発足 昭和25年3月 「岩手県国土緑化推進委員会」設立 昭和31年2月 「岩手県緑化推進委員会」に名称変更 昭和55年3月 「社団法人岩手県緑化推進委員会」設立 平成25年1月 公益社団法人に移行 |
定款 | 定款(令和4年2月25日改正)(PDF) |
役員名簿 | 役員名簿(令和6年3月末現在)(PDF) |
会員数 | 【正会員】市町村33、農林水産業関係団体38、企業28、報道機関3、金融機関3、個人13 計118 【賛助会員】農林水産業関係団体2、企業4 計6 【合計】124(令和6年1月現在) |
事業報告 | 令和5年度事業報告書(PDF) 令和4年度事業報告書(PDF) 令和3年度事業報告書(PDF) |
財務諸表 | 財務諸表(令和5年度)(PDF) 財務諸表(令和4年度)(PDF) 財務諸表(令和3年度)(PDF) |